ネスカフェドルチェグストの「カプチーノ」の感想
2017/10/20
ネスカフェドルチェグストのカプセル「カプチーノ」を飲んだので、レビューします。
売り上げランキング: 209
【特徴】
・240ml
・100%アラビカ豆
・ミルクあり
公式サイトでは、このような味だと説明されています。
ご家庭でも簡単に、カプチーノのあの豊かな泡が実現できます。
焙煎・挽豆された選りすぐりの100%アラビカ豆。
カプセルで、あのカプチーノのミルク感を再現できるのでしょうか?
その辺に注目ですね。
抽出するところから写真を撮ったので、それも含めてレビューしていきます。
レビュー
ミルクとコーヒーのカプセルがあるので、合計2つのカプセルを使用します。
まず、ミルクのカプセルを本体にセットします。
カップもセットします。
抽出する量(水の量)を設定して、ボタンをタッチすると、抽出が始まります。
これらの操作は、両方とも、タッチパネルで行えます。
ミルクは入れ終わりました。
次に、コーヒーを入れます。
先ほど使用したカプセルを捨てて、コーヒーのカプセルをセットします。
ミルクの時と同じように、抽出する量(水の量)を設定して、ボタンをタッチして、抽出をします。
出来上がりました。
完成までの時間は、約1分間です。
感想
カプチーノが再現されています!
これは、凄いです!
抽出した時の写真でわかると思いますが、ほとんどミルクです。
そこに、少量のコーヒーが入っている状態です。
ミルクとコーヒーの割合は、こうなっています。
ミルク:200mi
コーヒー:40ml
匂いは、エスプレッソの良い香りです。
飲んでみました。
美味しい!
やっぱりミルク感が凄いです。
まろやかな感じが口に広がります。
ほんのり甘くて、ほんのり苦いです。
時間が経つと、ミルクがコーヒーとより混ざってきて、よりまろやかになっていきます。
コーヒーが苦手な方でも、飲めると思います。
評価
購入を検討されている方の参考になるように、下記の要素に関して、5つ星で評価します。
・甘さ
・苦さ
・総評
“総評”は、「結局のところ美味しいの?」という事です。
それでは、比較のために、まず一般的な缶コーヒーの評価を載せます。
●缶コーヒー
甘さ:☆☆☆☆☆
苦さ:☆
総評:☆☆
●缶コーヒー(微糖)
甘さ:☆☆☆☆
苦さ:☆
総評:☆☆
●缶コーヒー(無糖)
甘さ:☆
苦さ:☆☆☆
総評:☆☆
無糖は甘くないですが、5つ星なので、1つ付けました。
それでは、「カプチーノ」について載せます。
●カプチーノ
甘さ:☆☆
苦さ:☆☆
総評:☆☆☆☆
缶コーヒー(微糖)に比べても、全然甘くないです。
甘いのが苦手な方でも、飲めます。
苦さも低いです。
カプチーノ好きでも、満足するカプセルだと思います。
お得な購入方法
実は、「カプチーノ」などのカプセルが10%OFFで、ネスカフェ「ドルチェグスト ジェニオ2プレミアム」が無料で貰えるサービスがあります。
ネスレさんが運営している公式サービスです。
【概要】
・「ジェニオ2プレミアム」が無料で1台貰える
・カプセルが2ヶ月に1度配達される
※1度の配達で6箱以上注文する必要がある
※箱の組み合わせは自由で毎回変更可能
・カプセルは通常価格の10%OFF
・送料無料(マシンもカプセルも)
・支払い方法はクレジットカードのみ
・最低注文数は合計60箱
・最低注文数を超える前の途中解約はマシン代として7,800円(税込)の支払いが発生
マシンを無料で提供していただける代わりに、最低でも60箱のカプセルを注文しなければなりません。
最低注文数を超える前の途中解約は、マシン代として7,800円(税込)の支払いが発生します。
申し込みの手順は、最初にマシンのカラーを選んで、注文するカプセルを6箱以上選びます。
定期便なので、最初に注文した内容で毎回配達されてしまいますが、途中で変更する事は可能です。
また、毎回変更しても問題ないので、最初の注文は気軽に選んで大丈夫です。
このサービスについて詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。
無料でネスカフェのカプセル式マシン「ドルチェグスト」が貰えます!
まとめ
カプチーノのミルク感を、カプセルで再現できるのなんてビックリです。
口当たりもまろやかで、コーヒーが苦手な方でも飲めます。
カプチーノ好きも満足させられるカプセルだと思います。
他のカプセルもチェック
●ブラックコーヒー
・レギュラーブレンド(ルンゴ)
・マイルド ブレンド(ルンゴ マイルド)
・ロースト ブレンド(ルンゴ インテンソ)
・レギュラー ブレンド カフェインレス
・モーニング ブレンド(グランデ)
・エスプレッソ
・エスプレッソ インテンソ
●ミルクコーヒー
・カフェオレ
・ラテ マキアート
・ソイラテ
●アイスコーヒー
・アイスコーヒーブレンド
●スイーツドリンク
・ティーラテ
・宇治抹茶ラテ
・チョコチーノ
おすすめ記事
-
1
-
WiMAXって何?速度制限時でも動画が見れるWi-Fiルーターです
WiMAXとは、au系のUQコミュニケーションズが提供する、無線のインターネット ...
-
2
-
自宅に無料でネスカフェのコーヒーマシン「バリスタ」を貰う方法
「バリスタ」とは、ネスレが運営するブランドである「ネスカフェ」のコーヒーマシンで ...