過去記事

スマホで簡単に鍵の遠隔開閉ができるスマートロック「Akerun」

remote-key-akerun

スマホで鍵の開閉が行える「Akerun(アケルン)」をご存知ですか?

最近、テレビでも取り上げられる事も多いので、知っている方もいらっしゃると思います。

これ、めちゃくちゃ便利なんです。

と言っても、普通のご家庭の方の場合、そこまで必要ないかもしれません。

どういう場合に、特に便利かと言いますと、企業やシェアハウスなど、人の入れ替わりが頻繁に起こる事が予想される場合です。

なぜかと言いますと、鍵の交換をしなくてもセキュリティが保てるからです。



Akerunでは、「オーナー」「管理者」「ゲスト」の3種類にユーザー権限を分けて、「ゲスト」は鍵の開閉しかできません。

つまり、会社の従業員の方は、「ゲスト」で登録し、会社を辞める時にユーザーから削除すれば、セキュリティは守られます。

シェアハウスの場合も同様に、入居者の方を「ゲスト」で登録すれば、大丈夫です。

ここで少し疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。

「スマホを持っていない場合どうするの?」

大丈夫です。

ガラケーなどのフィーチャーフォンでも、開閉可能です。
 
スマホ用の専門アプリを使用するのが基本的な使い方ですが、URLを踏むだけでも開閉可能なシステムも備わっています。

これは他のスマートロックとも、非常に差別化が図られている点です。

会社で携帯電話を持っていない方はいなくても、ガラケーしか持っていない方もいらっしゃると思います。

Akerunなら、安心して導入できます。



また、現在の開閉状況や開閉履歴も、Web上で確認できます。

さらに、フィーチャーフォンでも開閉可能という事は、開閉の仕組みはネット回線なんです。

つまり、どこからでも開閉ができるのです。

しかも、Bluetooth接続を利用した「屋外から近づいたら開く」という機能もあります。

非常に万能なスマートロックなのです。

もちろん、オートロック機能も付いています。

それでは、Akerunについて、さらに詳しく解説していきます。

Akerun(アケルン)



鍵をWEBで管理できるオンライン鍵管理システム【Akerun スマートロック】

【特徴】
・スマホやガラケーで鍵の開閉
・専用アプリを利用しなくても開閉可能
・パソコンから一時的に開錠可能
・ネット接続なので遠隔開閉可能
・Web上で開閉状況や履歴を確認可能
・「屋外から近づいたら開錠」機能
・ユーザー権限は「オーナー」「管理者」「ゲスト」の3種類
・ユーザー数は無制限
・工事不要で低コスト
・オートロック
・24時間サポート体制

基本的な使い方は、専用のアプリで開閉操作する事です。

ただし、アプリを利用しなくても、URLを踏むだけで開閉できる機能も標準で付いています。

“パソコンから一時的に開錠可能”な理由は、宅配便が来た時のためです。

会社で、パソコン操作をしている時に、開けられるようにするためです。

ユーザー数が無制限なので、どれだけ大きな規模の会社でも利用可能です。

最初にやる事は、送付されたAkerunを既存の鍵の部分に取り付け、SIMが入ったルーターを設置するだけです。

料金は公開されていませんが、サイトに低コストと書かれている事は、間違いではないと思います。

公開されていない理由は、会社の規模によって、端末の数やサポート体制が異なるからだと思います。

24時間サポート体制なので、スマホが紛失した時なども、すぐに対応してもらえると思います。

ただし、ネットが使えない状態では、電話番号が確認できないので、メモ帳などに書いておく事をお勧めします。

「オーナー」「管理者」「ゲスト」の違い

●オーナー
・Akerunの設定
・鍵のシェア
・利用履歴の確認
・鍵の開閉
●管理者
・鍵のシェア
・利用履歴の確認
・鍵の開閉
●ゲスト
・鍵の開閉

会社の場合、役職などに応じて、権限を分ける事ができます。

先ほども言いましたが、社内のパソコンから一時的に開ける事もできるので、全ての社員にユーザー権限を与える必要はありません。

ユーザー権限を持っていない社員が、宅配便や来訪者の対応のために、パソコンから開錠する事ができます。

どうやって鍵を共有するの?

アプリを使って、共有したい相手をユーザー登録して、「LINE」か「Facebook」で、相手に確認のURL付きメッセージを送ります。

ユーザー登録の時に、相手のユーザー権限を選べます。

相手がそのURLをクリックしてくれたら、こちらに「承認してください」通知が来るので、アプリ内の承認ボタンを押せば完了です。

この操作は、先ほどの“鍵のシェア”に該当するので、「オーナー」と「管理者」しか行えません。

ガラケーでも「LINE」と「Facebook」はできるので、ガラケーを使っている方でも、このように「ゲスト」になれます。

「ゲスト」になった後に、「オーナー」か「管理者」に鍵のURLを送ってもらえば、アプリ無しで開閉が行えます。

もちろん、スマホ利用者でも、「アプリをインストールしたくない!」という方は、この方法で開閉ができます。

Akerunの機材や仕組みについて

機材は、2つだけです。

1つ目は、「Akerun」本体です。

【スペック】
サイズ:縦118mm×横68mm×高さ41mm
重量:200g
バッテリー寿命:約2年間

ドアのサムターン上に取り付けます。

ドアが取り付け可能かどうかは、型番などを調べて、問い合わせてみるのが一番です。

鍵をWEBで管理できるオンライン鍵管理システム【Akerun スマートロック】

電池は約2年間も持ち、残り40%でアプリとメールで通知してくれるので、安心です。

残り20%になった時に、電話で連絡してくれて、新しい電池を送付してくれるオプションサービスもあります。

2つ目は、「Akerun Remote」というSIMが入ったルーターです。

常時、コンセントに接続しておきます。

Akerunが遠隔操作できる仕組みは、このルーターが常時3G回線でネットに繋がっており、「Akerun」とはBluetoothで繋がっています。

業務用と家庭用は違う

実は、今まで説明してきた事は、業務用の事です。

家庭用は、もう少し利用の幅が制限されています。

具体的にいくつか記載します。

・スマホアプリが必須
・パソコンから開閉不可
・遠隔での操作および開閉状況と履歴の確認
・鍵のシェアは10人のユーザーまで無料
・「Akerun Remote」無し

実は、「Akerun Remote」が付いてこないんです。

なので、ネット上でアクセスする事ができず、利用が制限されています。

仕組みとしては、「Akerun」とスマホアプリが、Bluetoothで繋がります。

対応OS:iOS7以上/Android4.4以上
接続方法:Bluetooth 4.0 Low Energy
接続範囲:約10m

鍵の操作や開閉状況などの確認は、接続範囲内に居る必要があります。

後は、基本的に業務用と同じです。

気になる事や疑問に思う事があれば、資料請求してみるか問い合わせてみてください。

鍵をWEBで管理できるオンライン鍵管理システム【Akerun スマートロック】

まとめ

テレビで頻繁に取り上げられている商品なので、私もずっと気になっていました。

私自身、シェアハウスで生活しているので、このようなサービスは非常に便利だと思います。

経営者の方の立場になっても、低コストでセキュリティ管理できて、非常に助かると思います。

おすすめ記事

1

「バリスタ」とは、ネスレが運営するブランドである「ネスカフェ」のコーヒーマシンです。 特徴としては、サイズがコンパクトで、ワンタッチでコーヒーを作ってくれる事です。 使用するコーヒー豆は、多くの方が知 ...

2

カプセルからコーヒーを作る事ができる事を知っていますか? 一時、CMやテレビ番組で多く取り上げられたので、知っている方も多いと思います。 今や、このカプセルは、コンビニやスーパーに普通に売られるまでに ...

-過去記事

© 2024 違いがわかる男 Powered by AFFINGER5