過去記事

台所に置ける家庭用ウォーターサーバー「デイライト・ウォーター」

water-server-katei

家庭で、ウォーターサーバーの導入を検討されている方へ書きます。

まず、ウォーターサーバーを導入する理由は何でしょうか?

・水道水が不清潔に思う
・水道水がおいしくない
・よりおいしい水を飲みたい
・赤ちゃんがいるのでできるだけ清潔な水を
などなど

こんな理由が、多いと思います。

ざっくり言うと、「水道水への不信感」です。

そんな方には、まずこれを読んで欲しいです。

2/4 これでもまだ水を買い続けますか?【前篇】 [節約] All About2/4 これでもまだ水を買い続けますか?【前篇】 [節約] All About

 
要約すると、「水道水は安全」という事です。

こうなると、「ウォーターサーバーは必要ないの?」と思われるかもしれません。

しかし、これを読んでください。

4/4 これでもまだ水を買い続けますか?【前篇】 [節約] All About4/4 これでもまだ水を買い続けますか?【前篇】 [節約] All About

 
マンションやアパートのような集合住宅の場合、貯蔵タンクがあるので、話は別という事です。

貯蔵タンクが自然に老朽化した場合は、ここに書いてある通りです。

ただどうしてもそのままではなんとなく心配とか、味が気に入らない、ということであれば、中空糸タイプのような簡単な浄水器を付けて濁りだけ除去すると良いと思います。

しかし、貯水タンクがある屋上に、誰かが勝手に入り込むケースはよくあります。

要するに、「いたずら」のケースです。

若者がいたずらで何かを中に入れた場合、そんなの誰にもわかりません。

こんな事件もありました。

中学生「悪戯」の大きすぎる代償

これは集合住宅どころか、市の貯水タンクで遊ぶという、かなりのやんちゃです。

また、こんな事件もありました。

“死体水”飲んでも大丈夫?受水槽に1カ月も遺体が…

これは、さらに深刻的です。

まあ、確率は非常に低いですが、不安に感じる部分はあります。

特に赤ちゃんを育てている家庭では、結構不安かもしれません。

と言っても、ウォーターサーバーは高いイメージがあります。

しかし、そんな不安を持たなくて済む、電気代が激安のウォーターサーバーを、ご紹介します。

デイライト・ウォーター



天然水のウォーターサーバーなら【富士天然水】

【特徴】
・台所に置ける卓上サーバー
・電気代が1ヶ月約300円
※他社より約1,000円安い
・富士山から流れてくるバナジウム天然水
・使い終わったボトルは自分で捨てられる
・1本8リットルの軽量ボトル
・1箱3本入り 3,600円(税抜)

【卓上サーバーのスペック】
・サイズ 幅30×奥行40×高さ49cm
※ボトル設置時の高さ76cm
・冷水と常温水の両方を常に利用できる
・ボタンプッシュ式なので衛生的
・温水が無いので音が静か
・温水の代わりにケトル(1リットル)付き
・コーヒー1杯分なら約1分

このウォーターサーバーの最も大きな特徴が、温水が出ない事です。

「えっ!?」と思われるかもしれませんが、安心してください。

その代わりに、ケトルが付いてきます。

よく考えてみると、別に温水は必要な時に作れば良いです。

企業やお店では、それでは駄目ですが、一般の家庭ならいらないです。

その代わりに、電気代が大幅に安くなり、音が静かになります。

一般の家庭であれば、このメリットの方が遥かに大きいです。

しかも、ボタンプッシュ式という部分が良いです。

多くのウォーターサーバーは、コップを押し付けて水を出すタイプです。

これだと、自分も含め、人間の唾液がその部分に付着し、時間が経つと菌が繁殖して不衛生です。

しかし、ボタンプッシュ式だと、その心配はないので安心です。

他のウォーターサーバーで、これほど家庭用に特化し、衛生的なサーバーは中々ないです。

また、「富士山から流れてくるバナジウム天然水」なので、おいしさを求めている方にもお薦めです。

まとめ

水道水は安全ですが、集合住宅の貯水タンクは、安全かどうかわかりません。

ウォーターサーバーを導入する際に、一番気になるのが、電気代です。

「デイライト・ウォーター」であれば、他社よりも1ヶ月約1,000円安くなります。

温水は無いですが、その代わりに、ケトルでカバーできます。

おすすめ記事

1

「バリスタ」とは、ネスレが運営するブランドである「ネスカフェ」のコーヒーマシンです。 特徴としては、サイズがコンパクトで、ワンタッチでコーヒーを作ってくれる事です。 使用するコーヒー豆は、多くの方が知 ...

2

カプセルからコーヒーを作る事ができる事を知っていますか? 一時、CMやテレビ番組で多く取り上げられたので、知っている方も多いと思います。 今や、このカプセルは、コンビニやスーパーに普通に売られるまでに ...

-過去記事

© 2024 違いがわかる男 Powered by AFFINGER5